お菓子を全部食べきれない人必見!食べかけをしっかり封をするグッズ
私は普段からよくお菓子を食べます。
夜は仕事の疲れもあり、ご飯を食べた後に必ずお菓子を食べるのですが、夜食べるため必ず封を切った後にもかかわらず若干お菓子が残ってしまいます。
そのため、いつも先端を折りたたんで放置していたのですが、再度食べる時期が過ぎてしまうと、湿気てしまっていたり封があいているのを忘れて中身をこぼしてしまうようなことがありました。
そのため、私はお菓子が残っている状態で封が簡単にできる方法はないか調べていたのです。
すると、キチントさんのパチックという商品を見つけたのです。
これは封があいているものに対し、その部分を閉じてくれる便利な商品でした。
私はすぐさま購入し使ってみたのです。
そして驚きました!
使い勝手が良く、しかもある程度密封されるのかお菓子を2,3日放置していても湿気ることがなかったのです。
また、パチックで封をした場合、再度お菓子を食べるにしてもパチックがあることをすぐさま理解できるので、昔のようにお菓子をこぼしてしまうこともありませんでした。
私は現在、キチントさんのパチックを使用していてとても満足しております。
そして、のんびりと夜のお菓子を堪能しているのです。
関連記事
-
-
おしゃれで丈夫!木製の持ち手でグリップも良く軽量細身な杖
父はもう老齢で杖を使っているのですが、ずいぶん前に買ったオーソドックスな初心者向けのものでした。
-
-
洗濯機にバスポンプを後付けするならこれ一択!自動停止付きお風呂ポンプ
洗濯機が壊れてしまい、買い替えたところうっかりしてバスポンプがついていないモデルを買ってしまったため
-
-
100均から卒業!低重心設計の程良いグリップ感のぺんてるシャーペン
経済的な理由から、これまで文房具用品にはお金を使うことがほとんどありませんでした。 そのため
-
-
頭皮マッサージに使うシャンプーブラシ!これ最高♪
2・3ヶ月前! 昔、お風呂で父ちゃんが使っていた頭をゴシゴシするアイテムが唐突に頭をよぎり、
-
-
近視の私が通販で一気に生活が便利になった話
私は近視なので、ずっと昔からメガネとコンタクトレンズを使用して来ました。 一昔前は使い捨てのコ
-
-
「イスになるバケツ」でお部屋を整理しちゃいましょう
我が家のインテリアとしても活躍中のイスにもなる蓋つきバケツ「オムニウッティ」を紹介します。 &
-
-
子供のスモックに付ける為の大きく見やすいお名前ワッペン
4月より、下の子が幼稚園に入学するので、『お名前ワッペンbig』を購入しました。 この商品は、
-
-
ランドリーボックスなのに軽くて移動ラクラクの大容量カゴ
引っ越し先で脱衣場に置ける、これから洗う洗濯物を入れる大容量の収納家具と、ハンガーやランドリーネット
-
-
最高の【わけありホタテ干し貝柱】!我が家での簡単スープの作り方♪
昆布だし・かつおだし・いりこだし…などなど。 日本が誇るお出汁は色々ありますが、この他に我が家で
-
-
冬場のパソコン仕事に最適!綿100%の日本製指なし手袋で末端冷え性解決!
私は昨年の秋から、早朝に、パソコンを使ってライティングの副業を始めました。 しかし、冬になると手