病院では予防は無理!子供をしもやけから守る専用冷え取り5本指靴下
子供は毎年、足がしもやけになります。
家族で他になる人はいないのですが、子供は欠かさずなってしまうのです。
お風呂に入ったら足をお湯と水に交互に浸けて血行を良くしたり、血行を良くするクリームを試したこともあります。
それでも、多少はよくなるものの、しもやけにならないことはありませんでした。
足が温まると痒いし痛いしで本当に可哀想なのです。
授業中も痒くなって、先生の話にも集中できないと言い出しました。
それではこれからも困るので皮膚科の医者にも相談しましたが、しもやけになった後の薬はもらえる物の、ならないための薬はないと言われてしまい、解決には至りません。
そこでいいものがないかとネットで探して良さそうと興味を引いたのが子供用の冷えとり靴下です。
5本指なので履き辛そうではありますが、すぐに慣れました。
学校の上履きを履いている時にも寒くないと言います。
最初は「友達に見られたら恥ずかしい」と言っていて、この上に普通の靴下を履いて登校していましたが、すぐに隠すことを止めました。
「あったかいんだ」と教えたら、真似したお友達もいたらしく、学校でもちょっとした5本指靴下ブーム到来です。
洗濯機で洗えるし、取り扱いは普段と全く同じな点も助かりました。
汗をきちんと吸う機能性も素晴らしく、お蔭でひとシーズンを終える頃にはしもやけが治りました。
子供が痒がる姿を見ているのは本当に切なかったので、私自身も救われました。
関連記事
-
-
ちょっとレア?スターバックスのロゴ入りステンレスボトル
私が最近、購入して良かったと思った商品は、スターバックスコーヒーのステンレスボトルです。 ステ
-
-
気持ちよすぎて取り合いになるツボ押し器!肩・腰・背中の指圧効果大
肩凝りパない! そして、 腰と言わず背中と言わず、体中コリコリで日によっては偏頭痛まで併発しち
-
-
ストレス発散のために買ったマッサージチェアでいい感じ体がほぐれた
現代社会は、老いも若者も、ストレス社会! いやいや、昔からストレスは沢山有った筈ですが、ストレスの
-
-
楊枝入れはこれ一択!木目が美しいシックでかわいいつまようじ入れ
3年くらい前に100均でなんとなく爪楊枝の束を買った。 で、1年前くらいから爪楊枝を常用するように
-
-
台所・洗濯・上靴までも!家中で活躍する酸素系漂白剤!
子供を産んで、布おむつに挑戦しようと思い、浸け置き用の漂白剤を探していました。 その時に初めて酸素
-
-
クエン酸で掃除&リンス作成!シンクはつるつる&髪はツヤツヤに♪
このクエン酸は、掃除をする時やクエン酸リンスを作る時に使っています。300g入りでコスパも良いです。
-
-
子供の喘息をなんとか治したい一心でレイコップを購入した結果
家族全員、鼻炎・花粉症等のアレルギー体質で、子供は重度の喘息で苦しんでいます。 花粉症も皆違う種類
-
-
布団や座布団等についたホコリや糸くず等のゴミをさっと払える便利なブラシ
アートブラシのふとん払いブラシ。 雑誌か店頭でその姿を始めて見た時から気になっていましたが、近所
-
-
口腔外科の物より性能&コスパが良い市販マウスピース!これで通院いらず♪
私は長年、顎関節症で口腔外科に通院していました。 歯科の治療が終わる度に作り替えていたマウスピー
-
-
雨の日の自転車通勤はカッパより断然こっち!傘の設置台「かささすけ」
自転車用傘スタンド「かささすけ」。本当に買って良かったなぁと思っています。