シャア専用髭剃り!?安い・剃れる・かっこいい最強シェーバー

公開日: : 最終更新日:2024/04/12 家電

生まれて初めて買ったシェーバーの外刃が破れたので、新しいシェーバーを必至に探した。

なるべくコスパの良いものを探しまくって、色々比較した結果、最終的に選んだのが、価格ドットコムでシェーバー部門No1だったラムダッシュ!

 

注)上記リンクは本記事で紹介しているシェーバーの後継機になります。

 

あスタンダードなブラックやシルバーの方が売れ筋だったんだけど、ここは完全個人的好みで、シャー専用的な赤が映えるこの色にしたw

 

amazonで注文したら、人気商品だからなのか、1週間待たされたけど無事到着♪

外箱かっけーd(*-*)

ES-ST27-Rの外箱 ES-ST27-Rの外箱側面

 

早速開けてご対面♥

ES-ST27-R開封

 

ババーーン!

ES-ST27-R本体

 

後ろ姿もチラリw

ES-ST27-R本体背中

 

 

メリット&デメリット

で、早速使ってみたんだけど、以下その感想♪

前使ってた2008年製のブラウンBS5888というふっるいのと比べての感想だよん♥

 

メリット

めっちゃ剃れる
剃った後にジョリジョリ感なし!最高!

軽くて持ちやすい
手にフィットする程よい重量とグリップ!

かっこいい
本体から充電器から何もかもがステキ♥

トリマー刃がいい
モミアゲがカミソリよりもサクッと一瞬で剃れる

↓ワンプッシュでトリマー刃がカションって出てくる♪

ES-ST27-Rのトリマー刃

 

デメリット

刃の部分がちょっと熱くなる
超震動が剃りの決め手の今のシェーバーじゃ当たり前っぽいけどw

首振りがない
前のが刃の部分が首振りするタイプだったので、慣れるまでは違和感ありそう

 

って感じかな♪

まあとりあえずは、デメリット部分は慣れればまったく支障はないし、
このパナソニックのラムダッシュ買っての満足度は完璧100点!!

今年買ったもののなかで一番満足してる!

良い商品と巡り会えたことを感謝(≧∇≦)/

関連記事

イズミ 電気コンロ IEC-105 オレンジ

1000円ちょっとの激安電気コンロ!耐久性も高くコスパ最高レベル!

私は食事を楽しむために「イズミ 電気コンロ IEC-105 オレンジ」を大手通販サイトで購入しました

記事を読む

三菱掃除機 「Be-K」 (紙パック式) TC-FXD5J-A ミルキーブルー

安い!軽い!取手が大きい!女性好みのスタイリッシュな掃除機

5年くらい使っていた掃除機が突然故障してしまい、すぐに掃除機を購入しなければならなくなりました。

記事を読む

フィリップス 【水洗いOK】フェイススタイリングキット 【ヒゲ モミアゲ 襟足 鼻 耳 眉】 NT5175/16

髭を伸ばし始めた初心者におすすめ!きれいに整える為のトリミングキット

半年ほど前からヒゲをはやし出しました。人生で初めてのヒゲでしたので、ヒゲの手入れの仕方がわからず、し

記事を読む

パナソニック ホームベーカリー 1斤タイプ グリーン SD-BM1001-G

パンが好きすぎて購入したパン焼き器。おいしくできるか疑いつつ焼いてみると…

本当に買って良かったパン焼き器を紹介します。   パナソニック ホームベー

記事を読む

amazon Fire買ったので、できる&できないを簡潔にまとめてみた

amazonのFireを買ったYon♪ なので、早速このタブレットが機能的にできる・できないをざっ

記事を読む

エアマルチプライアー AM02NIB

掃除が楽!シンプル簡単操作!子供も老人も安心な無羽扇風機

扇風機を買うなら絶対コレ!と決めていて、昨年購入したものが「ダイソンエアマルチプライヤー」です。

記事を読む

シャープ 137L 2ドア冷蔵庫(ゴールド系)SHARP プラズマクラスター冷蔵庫 SJ-PD14X-N

両側から開けられる静かで大容量な冷蔵庫!SJ-PD14X-N

電化製品の買い替えは悩みますよね。 壊れてしまってスグに必要となればすぐに決断を下さねばならず、調

記事を読む

ティファールの半額近くでティファールより使い勝手が良い電気ケトル

この電気ケトルは、自宅でのちょっとした時間や寝る前などに、やかんでお湯を沸かすのが面倒だなと思うとき

記事を読む

レイコップ

子供の喘息・アレルギー対策にレイコップを購入してみた体験談

38歳2児の母です。 長男は小学2年生ですが、小さなころから喘息に悩まされています。 他にも

記事を読む

Kitchenaid スタンドミキサー クリーム 9KSM95AC

最もコスパの良いスタンドミキサーはこれ♪

お菓子作りが最近楽しくて、いろんなレシピを見ては挑戦しているのですが、どうしても人の手では限界があり

記事を読む

  • にほんブログ村 通販ブログへ
先頭へ戻る