macでwindowsを1つのアプリのようにして使える仮想化ソフト
公開日:
:
最終更新日:2024/04/12
PC関連
私の家には今iMacが一台あって、それ以外にはパソコンはありません。
iMacはデザインもすごくいいですし操作も軽くてすごく使いやすいのですが、やっぱりまだwindowsが必要な場面がありますね…。
例えば「やよいの青色申告」というソフトを使う時です。
自営業なので確定申告の時に使うのですが、これがまだwindows版しかないんですよ…。
mac版、全然出してくれませんね。
なんででしょう。
mac用の他の確定申告ソフトもあるのですが、使いにくいという評判を聞きました。
簿記の知識ゼロの自分は1番わかりやすいと言われているソフトのほうがいいだろうなあと思ったので念のためやよいの青色申告を使っています。
なので、仕方ないのでmacにwindowsを入れて使うことになります。
macには標準でBoot Campという機能がついていまして、それを使ってwindowsをインストールすることができるのですが、windowsに切り替える時いちいち再起動しないといけないんですよね。
それが結構不便です…。
windowsを使っている間はmacのほうに届いたメールとか見られませんしね。
出来ればmacとwindowsを両方同時に使いたいものです。
そこでParallels Desktopというソフトが便利です。
これだとmacを起動しながらwindowsも使うことが出来るんです。
windowsがアプリケーションの1つとして扱えるような感じです。
macもwindowsも同時に起動したら重くなるかなあと思ったのですが意外と大丈夫でした。
立ち上がりには他のアプリケーションよりも少しかかりますが、立ち上がったあとは問題なくスムーズに使えます。
気軽にwindowsが使えるようになったので、最近は「タオルケットをもう一度」シリーズなど、windowsで動くフリーゲームをやるのにハマっていますw
やっぱりmacとwindows両方使えるとかなり便利ですね♪
関連記事
-
-
USB機器同士のデバイス干渉なし!独立ON・OFFスイッチ付きのUSBハブ
USB機器同士のデバイス干渉を防ぎたい時に重宝する、機器をつないだそれぞれのUSB端子の認識・電源供
-
-
白黒で良いなら価格・機能的におすすめはこの電子書籍リーダー
私は小説や漫画を問わず、本を読むことを大変に好んでいます。 最近になり、部屋の本棚のスペースが
-
-
iPhone用の充電ケーブルを300円未満で購入した結果
iPhoneに替えてから2年が経ち、携帯自体も少しずつ不具合がでてきてますがそれよりも充電器のケーブ
-
-
かわいい!小さい!なくしにくい!最高のUSBメモリ買ったどー!
かわいくて、ちっちゃくて、無くしにくい最高にイカしたUSBフラッシュメモリが欲しい! 欲しいったら
-
-
タブレットを大容量カーオーディオとして使うためのアイテム
私が車に乗り始めた時、カーオーディオはラジオとカセットテープでした。 恥ずかしさを感じながらも
-
-
スマホ嫌いな私ががっつりAndroidユーザーとなるに至った商品
私はスマートフォンは使わない主義です。 なぜなら、携帯電話会社の殿様商売に関して異を感じるからです
-
-
最強コスパ!巻取り式iPhone用充電ケーブル(ライトニングケーブル)
今までどれだけ無駄にiPhone用充電ケーブルを買って捨ててきた事か・・・ 基
-
-
これまじ最強!長時間バッテリーで安くて軽くて薄いWindowsノートPC
なんか、持ち運び用に小型のノートPCが急に欲しくなった! で、バッテリーのモチが良い事、薄い事、軽
-
-
amazon Fire買ったので、できる&できないを簡潔にまとめてみた
amazonのFireを買ったYon♪ なので、早速このタブレットが機能的にできる・できないをざっ
-
-
小5の息子がいじめられているのを発見した小型隠しカメラと解決した方法
あまり褒められた話ではないのですが、うちは母子家庭で、私が家に帰るのは、いつも22時くらいです。