最安1000円未満!意外と知らない窓掃除の便利アイテム
公開日:
:
最終更新日:2024/04/12
日用品
ひとり暮らしをはじめて4年くらいになりますが、私は掃除が苦手で色んなところの掃除にかなり苦労しています。
放置してしまいますし、掃除の仕方がわからないんです。
窓も当然のように4年くらい放置してしまっていました…。
相当汚かったのですが、ある日その汚さに気付き、初めて窓掃除をしてみることにしました。
窓掃除ってやってみると本当に大変ですね。
まず水拭きしてその次に乾拭き…。でもなかなか綺麗にならないんです。
どうしても拭き跡が残ってしまって。
新聞紙でこすってみたり、窓用の洗剤を買ってみたり色々しましたが、どうしてもガラスは曇ってしまいました。
そこで、ネットで窓掃除のやり方を調べてみると、「スクイジー」を使うと良いと出てきました。
確かに窓掃除の業者さんはああいうの使っていますよね。
ということで、amazonで検索してみると意外と安い値段で買えることがわかったので、ランキング上位の製品を購入してみることにしました。
早速使ってみましたが、確かにかなり便利でした。
まず雑巾で窓ガラスをびちょびちょに濡らして
そこをスクイジーで上から下にスーッと水切りします。
1枚のガラスにつき3回くらいスーッとやったらもうそれで終了です。
それだけでピカピカの窓になるんです。拭き跡ゼロです。
私がネットで調べたおすすめの方法は、バケツにほんの少し食器用洗剤を垂らして使う方法です。
泡立たない程度に食器用洗剤を混ぜると水を弾くのでいいんだとか…。
でも水のみでも大丈夫そうです。
窓ガラス用の洗剤は使わないほうがいいらしいです。
スクイジーを買えばこんなに早く、綺麗に窓掃除が終わるんだなあとびっくりしてしまいました。
掃除が苦手な私ですが、窓掃除はかなり得意になりました(^^ゞ
関連記事
-
-
手にフィットする!破けない!工業用使い捨てゴム手袋。ピカイチの使い勝手
私が購入して本当に良かった商品は、手を守り良くフィットするゴム手袋です。 そのゴム手袋は、ネット
-
-
お風呂に黒い斑点!それカビです!そうなる前に対策するグッズ
以前から、梅雨入りから10月頃までの湿度の高い時期にお風呂場にカビが生えて、掃除するのに非常に苦
-
-
感動!冷たい飲み物でも汗をかかないコップ!保温もできて最高
最近何気なく購入したもので「買ってよかった!」と思ったのは、真空断熱タンブラーです。 &nbs
-
-
ちょっとレア?スターバックスのロゴ入りステンレスボトル
私が最近、購入して良かったと思った商品は、スターバックスコーヒーのステンレスボトルです。 ステ
-
-
お菓子を全部食べきれない人必見!食べかけをしっかり封をするグッズ
私は普段からよくお菓子を食べます。 夜は仕事の疲れもあり、ご飯を食べた後に必ずお菓子を食べるので
-
-
病院では予防は無理!子供をしもやけから守る専用冷え取り5本指靴下
子供は毎年、足がしもやけになります。 家族で他になる人はいないのですが、子供は欠かさずなってしま
-
-
健康な歯を保つための携帯にも便利な低価格音波歯ブラシ
ある時歯医者さんに「あなたの奥歯は食べかすが詰まりやすい形状をしているから、音波歯ブラシをお勧めしま
-
-
超軽量の真空断熱水筒!保温・保冷はもちろん非常に洗いやすい!
私が買ってよかったと思ったのはサーモスの真空断熱ケータイマグで、いわゆる水筒です。今まで水筒なんてど
-
-
フォーマル&カジュアルに両対応可能なシンプルデザインG-SHOCK
30代のサラリーマンで、ファッションに少し興味があります。 以前より時計を探していました。 いつ
-
-
コスパ最高の鍵付きハードタイプアタッシュケースを購入
ノートパソコンも入る大きさのハードタイプアタッシュケースを探していました。 マウスや無線LAN