長年愛用してきたガラケーからスマホに変えて感じた事
公開日:
:
最終更新日:2024/04/12
PC関連
先月の31日についにこのiphoneを購入致しました。購入と申しますと少々心苦しいものがあります。
なぜなら実質0円で手にすることができたからです。
それでも私が契約したものなので購入は購入と考えてここに書かせていただきます。
もう4年くらい前から気にはなっていたのですが、まさかここまでスマホが普及するとも思わず、通信料が高い気がしていたのでずっと購入を見送りにしていました。
しかしここ最近某通信会社のショップの前を通ると、目を疑うような割引やキャッシュバックが目にとまり、料金プランも電話で確認してみると、それまで使っていたガラケーと大して変わらないくらいの月額料金であることも知りました。
ほとんど電話もかけないし、唯一使うメールも数人程度とのやりとりしかありませんので、とにかくネットを出先で使えればとの思いで購入したのですが、びっくりするほどの使い心地で大変満足しています。
ただやはりアプリなど起動しているとすぐに電池がなくなるところがネックですね。
それ以外は本当にすべての動作が軽くなりました、それでも本当にネックは電池ですね。
少し調べ物をするときもスマホはなるべく動かさずにパソコンでという意識が無意識に働いているのでもっと長持ちするといいです。
関連記事
-
-
LTE対応の格安SIMフリータブレット。指紋認証対応でセキュリティ的にもGood
こちらの商品は7インチタブレット(simフリー)になります。 Huawei 7型 タブ
-
-
レコードやCDでのDJからPCDJを検討中の人におすすめの入門機材
クラブやレストランで音楽を選曲しています。 いわゆるDJと呼ばれている作業を週末にしています。
-
-
安い&疲れないシンプル有線キーボード!バッファローと侮るなかれ
正直PC用キーボードというのは安いので十分と思っていたのですが、2,000円ちょっとのゲーミングキー
-
-
iPhoneで文字打ちを頻繁に行う人必須!無線接続の小型キーボード
iPhone用にキーボードが欲しいと思っていました。 インターネットでいろいろ調べた結果、値段も性能
-
-
長時間の作業・勉強時にも最適!疲れにくい&姿勢矯正に役立つチェア
ノルウェーで考案されたバランスチェア イージーは、背筋がピンと伸びた状態で座れるように工夫された椅子
-
-
最安1万円未満のタブレット♪子守&料理に役立ってます
最近、子供がパソコンを使いたいというのでタブレットを購入しました。 パソコンよりも使用しやすく、家
-
-
小5の息子がいじめられているのを発見した小型隠しカメラと解決した方法
あまり褒められた話ではないのですが、うちは母子家庭で、私が家に帰るのは、いつも22時くらいです。
-
-
USB機器同士のデバイス干渉なし!独立ON・OFFスイッチ付きのUSBハブ
USB機器同士のデバイス干渉を防ぎたい時に重宝する、機器をつないだそれぞれのUSB端子の認識・電源供
-
-
掛け算の九九のように簡単な英文を暗記する事で英語を話せるようになる方法
英語を話したくて英語教材を散々探していたところ、ネットで以下教材を探し当てました。 Simple
-
-
なぜiPhoneではなくiPod touchを使うのか。その理由
先日楽天ショップで「iPod touch 5世代」を購入しました。 4世代からの買い替えなのですが