ノロウイルスで菌の恐怖を知り、抗菌力を付けるために毎日摂取しているもの

公開日: : 最終更新日:2024/04/12 健康グッズ

昨年の12月のことです。夜中猛烈な吐き気に襲われ、トイレへ。
そこからは、上から下から悲惨な症状で、病院にかかるとノロウイルスでした。
それから3日間は、嘔吐下痢が続き、1週間は食べ物を受け付けなくなりました。

それからというもの、ノロウイルスを恐れる生活の始まりでした。

どこに行くのも除菌、手洗い、うがい。
もともとめんどくさがりなので長くは続かず、なにか手軽にできるノロウイルス対策はないものかと、ネットで藁にもすがる思いで調べていたところ、とても抗菌力が高いはちみつがあることを知りました。

しかもそのはちみつをなめるだけで、胃ガンの原因であるピロリ菌を抑制できるとのこと。
そして、ノロウイルスにも効果絶大をいうことだったので、半信半疑購入してみることに。

 

マヌカハニー
マヌカハニー専門店 eマヌカどっとコム

 

商品が届きさっそく味見。
すこしくせがあるけど、普通のはちみつよりコクがあっておいしい
これなら続けれるかもと思い、朝のティースプーン一杯のマヌカハニーを習慣にしました。

ティースプーンを毎日食べて250gを、1か月でたべきるというペースで続けました。

すると、ある朝からマヌカハニーを食べると胃がすっきりするような感じがして、少し風邪気味でのどが痛いなと思っても、大目になめると昼には治ったり
風邪にも効果があるとは、まさに万能なはちみつのようでした。

マヌカハニーを購入してからは、ノロウイルスにかからずにすんだので、この冬またノロウイルスが流行る時期にもしっかり試して効果のほどを期待してみようと思います。
総合的に購入してかなり得な商品でした。

関連記事

ルルルン モイストジェルクリーム (保湿タイプ)

極度の乾燥肌な私が行着いた、伸びがよくベタベタしない最高のクリーム

私は現在47歳。若い時から極度の乾燥肌です。 顔を洗って何もつけないと、数秒もしないうちにパ

記事を読む

TESCOM フットマッサージャー シルバー TF1000-S

足の疲れが半端無くとれる!使って虜になった足マッサージャー

それまで足裏をマッサージすることに特別興味はありませんでした。 旅行とか行った際にエステだった

記事を読む

ワセリンだけでできたリップ。コンパクトなチューブタイプで携帯性抜群

去年から気に入って使っているリップクリームがあります。 それはメンタームの「やわらかワセリンリッ

記事を読む

ILGA(イルガ) 薬用シャンプー 500ml&トリートメントS 500gセット (003/number three/ナンバースリー)

抗がん剤治療中に方にもおすすめのシャンプー&トリートメント

母が抗がん剤による治療を開始し、脱毛し始めた時に、どのシャンプーを使っても刺激があって洗いたいのに洗

記事を読む

アイリフレDX 温冷両用ジェル袋付 アイマスク IRS-100

辛い眼精疲労で寝込む事さえあった僕が絶対手放せなくなった最高のグッズ

学生時代から目が疲れやすく、仕事で毎日長時間パソコンを見続けるため、眼精疲労からくる高熱で寝込む

記事を読む

竹踏みスリッパ

風呂上がりや夏場も快適!臭いや蒸れ知らずで履き心地最高!竹踏みスリッパ

竹ふみスリッパという存在を知って、早速Amazonで購入してみたのですが、これを履いたらもうほかのス

記事を読む

大峰山 陀羅尼助丸 徳用袋 (1200丸)

便秘にならない!腹痛・胃もたれ・下痢に効く漢方薬!臭いもきつくないし最高♪

お腹が痛い時、薬に頼られる方は多いのではないでしょうか。電車の中や外出先で腹痛に襲われた時はどうしよ

記事を読む

布団の湿気を取るマット

布団の湿気対策に最高のアイテム!繰り返し使える湿気取りマット

我が家はフローリングの床にすのこベッドを置き、そのうえにマットレス。敷布団、掛布団・・と使っています

記事を読む

ベルタ酵素ドリンク

肌の調子を整えるためにベルタ酵素ドリンクを使ってみました

私がおススメしたいのは酵素ドリンクです。 私の仕事が体力を使い、なおかつ自分自身の肌の調子だったり

記事を読む

【第2類医薬品】コッコアポG錠クラシエ312錠

毎日飲み続ける事で脂肪を減らし、便秘とニキビが減った錠剤

私がコッコアポを飲み始めたのは、5年ほど前からです。 飲み始めたきっかけは、単に太るのを少しでも抑え

記事を読む

  • にほんブログ村 通販ブログへ
先頭へ戻る