台所・洗濯・上靴までも!家中で活躍する酸素系漂白剤!
公開日:
:
最終更新日:2024/04/12
日用品
子供を産んで、布おむつに挑戦しようと思い、浸け置き用の漂白剤を探していました。
その時に初めて酸素系漂白剤の存在を知りました。
塩素系漂白剤のように、鼻にツーンとくる匂いもない上に、服に飛び散っても白抜けしません。
白いサラサラした粉状の物なのですが、お湯に溶かして浸けておくだけで布おむつに付いたウンチのシミが真っ白になり、すごく感動しました。
子供が大きくなった今も、家中あちこちで大活躍しています。
最初に買って以降切らしたことがありません。
台所では、ふきんやおしぼりの漂白、しつこい茶渋のシミ抜き、水筒のパーツの漂白、除菌に使っています。
50度くらいのお湯に溶かし浸けておくだけで、スッキリと汚れが落ちます。
洗濯では、使い続けて行く内に生乾き臭が付いたタオルや黄ばんだタオルを50度ぐらいの高めのお湯に溶かして浸けておくと、本当にスッキリと臭いや汚れが落ちます。
絞った後のお湯を見ると薄黒く黄ばんでおり、汚れの落ちを目視で確認できて楽しいです。
我が家で、一番重宝しているのが上靴洗いとしての使用です。
夜に、酸素系漂白剤をぬるま湯に溶かし上靴を付けて、翌朝、石鹸を付けたブラシでこすります。
すると、ゴシゴシこすらなくても簡単に汚れが落ち、新品のように真っ白になります。
毎週、この方法で洗うと、いつの間にか黒ずんで行く上靴も長期間、白さをキープすることができます。
この様に、1商品が色々な生活シーンで活躍してくれると本当に便利です。
ただ、1点だけ難点を挙げるとすれば、お湯に溶かす為に容器に出す際に、毎回と言っていいほど蒸せます。
慣れてくると顔をそむけて、ソロリと出すコツがわかってきますが、最初はマスクをはめた方が無難かもしれないです。
関連記事
-
-
100均から卒業!低重心設計の程良いグリップ感のぺんてるシャーペン
経済的な理由から、これまで文房具用品にはお金を使うことがほとんどありませんでした。 そのため
-
-
子供も安心。卵・成虫・巣のGも退治してくれるゴキブリ駆除剤
5年住んでいる借家に、最近ゴキブリが出てくるようになりました。 1週間で3回見かけたので、これは間違
-
-
洗濯機にバスポンプを後付けするならこれ一択!自動停止付きお風呂ポンプ
洗濯機が壊れてしまい、買い替えたところうっかりしてバスポンプがついていないモデルを買ってしまったため
-
-
病院では予防は無理!子供をしもやけから守る専用冷え取り5本指靴下
子供は毎年、足がしもやけになります。 家族で他になる人はいないのですが、子供は欠かさずなってしま
-
-
最高の使い心地の4色ボールペン!ジェットストリームの替芯も入る!
見た目が美しくて、毎日使える多色のボールペンを探していて、LAMY2000を見つけました。 &nb
-
-
足が冷えて眠れない人必見!コードのないアンカ?蓄熱式湯たんぽ
私は、冷え症なので冬は湯たんぽがないと足が冷えて眠れません。去年までお湯を入れる普通の湯たんぽを使っ
-
-
台所回りが新品のように綺麗になる魔法の掃除道具!激落ちくん
台所周りの汚れは放っておくといつの間にかこびりつき、 大掃除の時にどんなに気合いを入れて掃除しても
-
-
部屋干し時に空きスペースを有効活用するアイテム!加湿器代わりにも
毎度室内干しな僕ちゃんは、今日もがっつり部屋で干す! が! 冬場になって洗濯物が増えてきたら
-
-
雨の日の自転車通勤はカッパより断然こっち!傘の設置台「かささすけ」
自転車用傘スタンド「かささすけ」。本当に買って良かったなぁと思っています。
-
-
フォーマル&カジュアルに両対応可能なシンプルデザインG-SHOCK
30代のサラリーマンで、ファッションに少し興味があります。 以前より時計を探していました。 いつ