USB機器同士のデバイス干渉なし!独立ON・OFFスイッチ付きのUSBハブ
公開日:
:
最終更新日:2024/04/12
PC関連
USB機器同士のデバイス干渉を防ぎたい時に重宝する、機器をつないだそれぞれのUSB端子の認識・電源供給を個別にON/OFFできるスイッチのついたUSBハブです。
ハブから伸びたケーブル自体は短く、スイッチ切り替えのためにはこれをつないだパソコン裏に体を乗り出す必要が出てきそうですが
前面USBやノートPC、延長ケーブルを使用の際はこの面倒が無くなります。
私の場合はデスクトップPC背面のUSB端子に延長コードで接続しました。
アプリや立ち上げたゲームによってゲームパッドなどのデバイス同士が干渉するという現象が発生し始めたので、このUSBハブを導入したのですが大正解でした。
まあその便利さも手元で気軽に操作できることが大前提ですので、やはりデスクトップの場合はUSB延長ケーブルがあった方が良いでしょう。
なおオンにした端子のスイッチはLEDが光り、オン・オフの状態が分かるようになっています。
ただし、便利機能ではありますが若干クセモノで、空洞が中で繋がっているため、隣の端子のLED部分も光って見えることがあり、慣れていないとどの端子がオンになっているのか分からないことがあります。
ここらへんをもう少し気を使ってくれたら良かったのですが、まあそれを補って余りあるコスパの良さがあるので無問題ですけどね♪
関連記事
-
-
かわいい!小さい!なくしにくい!最高のUSBメモリ買ったどー!
かわいくて、ちっちゃくて、無くしにくい最高にイカしたUSBフラッシュメモリが欲しい! 欲しいったら
-
-
【iphone6ケース】派手でシリコン素材なスタンド機能付き専用ケース
iPhone4sを使っていましたが、2年しばりがようやく終わったので、最新機種のiPhone6に機種
-
-
最安1万円未満のタブレット♪子守&料理に役立ってます
最近、子供がパソコンを使いたいというのでタブレットを購入しました。 パソコンよりも使用しやすく、家
-
-
長時間の作業・勉強時にも最適!疲れにくい&姿勢矯正に役立つチェア
ノルウェーで考案されたバランスチェア イージーは、背筋がピンと伸びた状態で座れるように工夫された椅子
-
-
安い&疲れないシンプル有線キーボード!バッファローと侮るなかれ
正直PC用キーボードというのは安いので十分と思っていたのですが、2,000円ちょっとのゲーミングキー
-
-
冬場のパソコン仕事に最適!綿100%の日本製指なし手袋で末端冷え性解決!
私は昨年の秋から、早朝に、パソコンを使ってライティングの副業を始めました。 しかし、冬になると手
-
-
amazon Fire買ったので、できる&できないを簡潔にまとめてみた
amazonのFireを買ったYon♪ なので、早速このタブレットが機能的にできる・できないをざっ
-
-
LTE対応の格安SIMフリータブレット。指紋認証対応でセキュリティ的にもGood
こちらの商品は7インチタブレット(simフリー)になります。 Huawei 7型 タブ
-
-
レコードやCDでのDJからPCDJを検討中の人におすすめの入門機材
クラブやレストランで音楽を選曲しています。 いわゆるDJと呼ばれている作業を週末にしています。
-
-
長年愛用してきたガラケーからスマホに変えて感じた事
先月の31日についにこのiphoneを購入致しました。購入と申しますと少々心苦しいものがあります。