白黒で良いなら価格・機能的におすすめはこの電子書籍リーダー
公開日:
:
最終更新日:2024/04/12
PC関連
私は小説や漫画を問わず、本を読むことを大変に好んでいます。
最近になり、部屋の本棚のスペースがなくなってしまいました。
新たに本棚を購入して置いてもよかったのですが、それでは部屋が手狭になってしまいます。
そこで電子書籍の購入を検討しました。
電子書籍ならば多くの本を購入しても場所を取らないし、持ち歩くことができる利点もあります。
とりあえず最も安価だった、アマゾンの「kindle paperwhite」という機種を購入してみました。
この機種は1万円程度と安いだけあって、カラーの画像も白黒で表示されてしまいます。しかし文章を読むこと自体に問題ありませんでした。
Wi-fiに接続すると、購入した本がほんの数秒間で配信されてきて、運送屋の配達を待たずに済むことも、大きな魅力と言えます。
また、購入した電子書籍が種別ごとに選り分けられているのも好都合です。しおりをはさむ機能もあります。
難点は、wi-fiネットワークに接続する時のパスワードの打ち込みが面倒なことくらいです。
もしwi-fi接続の面倒を省きたいならば、「Kindle Paperwhite 3G」という、wi-fiの設定をしなくてもすぐ使える機種で回避はできますけれどもね。
ともかく、私のようにカラー液晶の必要でない人間には、Kindle Paperwhite(ニューモデル)は値段や機能、最高の商品だと思います。
関連記事
-
-
iPhone用の充電ケーブルを300円未満で購入した結果
iPhoneに替えてから2年が経ち、携帯自体も少しずつ不具合がでてきてますがそれよりも充電器のケーブ
-
-
【iphone6ケース】派手でシリコン素材なスタンド機能付き専用ケース
iPhone4sを使っていましたが、2年しばりがようやく終わったので、最新機種のiPhone6に機種
-
-
USB機器同士のデバイス干渉なし!独立ON・OFFスイッチ付きのUSBハブ
USB機器同士のデバイス干渉を防ぎたい時に重宝する、機器をつないだそれぞれのUSB端子の認識・電源供
-
-
長年愛用してきたガラケーからスマホに変えて感じた事
先月の31日についにこのiphoneを購入致しました。購入と申しますと少々心苦しいものがあります。
-
-
低価格で必要十分!高コスパできれいな赤色のデジカメ「IXY120」
以前使用していたデジカメが壊れたので、購入しました。 正直言って、あまり写真に興味がないので、写れ
-
-
ニコンD3100を購入して一眼レフで写真を撮る楽しさを知った
私が買って良かったと思っている商品は、ニコンの一眼レフデジカメのD3100という機種です。 こ
-
-
子供が生まれた時に買うべきだけど忘れがちな商品!記念を残す必須アイテム
子供が生まれたのを期にプリンターを購入しました。 Canon インクジェットプリンター
-
-
レコードやCDでのDJからPCDJを検討中の人におすすめの入門機材
クラブやレストランで音楽を選曲しています。 いわゆるDJと呼ばれている作業を週末にしています。
-
-
macでwindowsを1つのアプリのようにして使える仮想化ソフト
私の家には今iMacが一台あって、それ以外にはパソコンはありません。 iMacはデザインもすごくい
-
-
なぜiPhoneではなくiPod touchを使うのか。その理由
先日楽天ショップで「iPod touch 5世代」を購入しました。 4世代からの買い替えなのですが