お菓子を全部食べきれない人必見!食べかけをしっかり封をするグッズ
私は普段からよくお菓子を食べます。
夜は仕事の疲れもあり、ご飯を食べた後に必ずお菓子を食べるのですが、夜食べるため必ず封を切った後にもかかわらず若干お菓子が残ってしまいます。
そのため、いつも先端を折りたたんで放置していたのですが、再度食べる時期が過ぎてしまうと、湿気てしまっていたり封があいているのを忘れて中身をこぼしてしまうようなことがありました。
そのため、私はお菓子が残っている状態で封が簡単にできる方法はないか調べていたのです。
すると、キチントさんのパチックという商品を見つけたのです。
これは封があいているものに対し、その部分を閉じてくれる便利な商品でした。
私はすぐさま購入し使ってみたのです。
そして驚きました!
使い勝手が良く、しかもある程度密封されるのかお菓子を2,3日放置していても湿気ることがなかったのです。
また、パチックで封をした場合、再度お菓子を食べるにしてもパチックがあることをすぐさま理解できるので、昔のようにお菓子をこぼしてしまうこともありませんでした。
私は現在、キチントさんのパチックを使用していてとても満足しております。
そして、のんびりと夜のお菓子を堪能しているのです。
関連記事
-
-
足が冷えて眠れない人必見!コードのないアンカ?蓄熱式湯たんぽ
私は、冷え症なので冬は湯たんぽがないと足が冷えて眠れません。去年までお湯を入れる普通の湯たんぽを使っ
-
-
コスパ最高です☆子供部屋に最適なLEDシーリングライト
アイリスオーヤマのシーリングライトを購入しました。 子供部屋の照明古くなったので新しい物を購入しよ
-
-
赤ちゃんのいるお母さん必見!抱っこで腰や肩を痛めないための必須アイテム
第1子が生まれたときに購入したのが、エルゴベビーのベビーキャリアでした。 そのときは思ったほど
-
-
洗濯機にバスポンプを後付けするならこれ一択!自動停止付きお風呂ポンプ
洗濯機が壊れてしまい、買い替えたところうっかりしてバスポンプがついていないモデルを買ってしまったため
-
-
お風呂に黒い斑点!それカビです!そうなる前に対策するグッズ
以前から、梅雨入りから10月頃までの湿度の高い時期にお風呂場にカビが生えて、掃除するのに非常に苦
-
-
「イスになるバケツ」でお部屋を整理しちゃいましょう
我が家のインテリアとしても活躍中のイスにもなる蓋つきバケツ「オムニウッティ」を紹介します。 &
-
-
頭皮マッサージに使うシャンプーブラシ!これ最高♪
2・3ヶ月前! 昔、お風呂で父ちゃんが使っていた頭をゴシゴシするアイテムが唐突に頭をよぎり、
-
-
風呂上がりや夏場も快適!臭いや蒸れ知らずで履き心地最高!竹踏みスリッパ
竹ふみスリッパという存在を知って、早速Amazonで購入してみたのですが、これを履いたらもうほかのス
-
-
コスパ最高の鍵付きハードタイプアタッシュケースを購入
ノートパソコンも入る大きさのハードタイプアタッシュケースを探していました。 マウスや無線LAN
-
-
超速乾!即効で乾く超快適なバスマット「珪藻土バスマット」
珪藻土(けいそうど)は昔から建築資材として使われています。 この珪藻土の壁が湿気を取り去ってく