色々買って失敗したけど、コスパ最強の安全靴(作業靴)を見つけれた!
技術者の仕事をしていて、最初は普通の靴を使っていたのですが、安全靴にした方が作業上良いのではないかと思い試しにワークマンの1000円の安全靴を買ってみたのですが、これが大失敗で、1~2周間もすると壊れて履けなくなってしまいました。
次はもう少し良いやつで3,000円のものにしましたが、3ヶ月程度で靴のサイドが破れてきたので買い替えの必要が生じました。
そこで思い切って5,000円以上するアシックスワーキングの作業靴にしてみました。
他にも同じ価格帯でいろいろなデザインがありますが、飽きのこない黒一色を選んで購入し、とても気に入っています。
それまでは店舗で購入していたのでネット購入は不安がありましたがこの靴は当たりでした。
これは半年経つとかかとがはがれてきましたが接着剤でくっつけてまだ使っています。
他の人のレビューだと1年半使っているというものもあり、耐久性を考えるとむしろこの靴が一番コストパフォーマンスが高いと感じました。
履き心地もとても良くて快適に作業ができるし、つま先が樹脂で強化されているので安全性が高まるとともにスニーカーでよくあるつま先が破れてくるのを防ぐことができます。
靴はあまりこだわらないのですが、良い物を買って長く使うのが結果としてお得だと学びました。
デザインとしてもファッションにこだわる人でなければ十分ということと、つま先強化があることから普段使いの靴としても何ら問題ないと思います。
関連記事
-
-
バッグ置き場に悩む一人暮らし女子必見!これを買えば部屋が広くなるよ♪
私は一人暮らしで1Kの部屋に住んでいるのですが、いつも悩んでいたのがバッグの収納場所でした。 小さ
-
-
超軽量の真空断熱水筒!保温・保冷はもちろん非常に洗いやすい!
私が買ってよかったと思ったのはサーモスの真空断熱ケータイマグで、いわゆる水筒です。今まで水筒なんてど
-
-
コンパクトかつ温度計&湿度計を搭載した電波時計
アナログの時計の針を見て時間を確認するのも良いと思いますが、多少なりとも時間がズレてしまっているのは
-
-
楊枝入れはこれ一択!木目が美しいシックでかわいいつまようじ入れ
3年くらい前に100均でなんとなく爪楊枝の束を買った。 で、1年前くらいから爪楊枝を常用するように
-
-
冬場のパソコン仕事に最適!綿100%の日本製指なし手袋で末端冷え性解決!
私は昨年の秋から、早朝に、パソコンを使ってライティングの副業を始めました。 しかし、冬になると手
-
-
授乳用ブラジャーの圧迫感が嫌!寝る時も楽な優れもの「乳帯」
産後3ヶ月の30代女です。 妊娠中の母親教室で、出産に向けて準備しておくとよいものとして、授乳用ブラ
-
-
ラムダッシュ ES-ST29を使い続けた感想。良いとこ悪いとこ
パナソニックの電気シェーバーであるラムダッシュ ES-ST29を購入してから半年ほど経ちますが、切れ
-
-
洗濯機にバスポンプを後付けするならこれ一択!自動停止付きお風呂ポンプ
洗濯機が壊れてしまい、買い替えたところうっかりしてバスポンプがついていないモデルを買ってしまったため
-
-
赤ちゃんのいるお母さん必見!抱っこで腰や肩を痛めないための必須アイテム
第1子が生まれたときに購入したのが、エルゴベビーのベビーキャリアでした。 そのときは思ったほど
-
-
部屋干し時に空きスペースを有効活用するアイテム!加湿器代わりにも
毎度室内干しな僕ちゃんは、今日もがっつり部屋で干す! が! 冬場になって洗濯物が増えてきたら