大容量の水筒を探し続けてやっと見つけた1.5リットル入る商品
公開日:
:
最終更新日:2024/04/12
キッチン
私が買って良かったのは和平フレイズのステンレス卓上ポットシルバーです。
今オフィスで小さめの水筒って流行っていますが、私にとっては500mlや800mlでは小さすぎます。
出来れば1.5リットル入る物が理想でしたが、いろいろなスーパーをまわってもなかなか売っていません。
ステンレスポットはあるにはあるんですが、1.2リットルが一番の大容量でした。
仕方がないのでインターネットで検索すると・・・ありました!
簡単に見付かりました。最初からネットで探せば良かったです・・・。
このステンレスポットの良いところとして、開口部がとても広く作られているので、大きなかち割り氷も簡単に入れる事が出来ます。
そして驚きの保温力です。
私は朝8:40分始業で5時が定時です。
大げさでなく、朝ポットに95度程度で入れたポットのお茶が、夕方まだ熱いんです。
ふーふーしないと飲めないぐらい暑いんです。
逆に氷をガンガン入れた冷水でも表面が結露せずに、夕方も氷が残っているという保温パワー。
そしてしつこいですが1.5リットルという大容量で満足なデスクワークライフが送ることが出来ています。
値段も1,500円しないで購入できますので、さらに何度か落としてしまったのですが丈夫に出来ていますし、便利で丈夫なステンレスポット、とても重宝しています。
関連記事
-
-
出産後外出できなくなって激ハマリ☆ホームベーカリーでパン作り
出産して以前ほど外出ができなくなりお菓子作りにはまっていました。 そんなとき義理の母がホームベ
-
-
省スペースでおしゃれなオイルポット。陶磁器で油のもちも良いですよ♪
結婚して初めて家具等を揃える際にお洒落なオイルポットを購入しました。 料理はあまりできなかった
-
-
大きいお鍋ならこれ!煮込み料理に強いしかわいいデザインも最高
少し高いお買い物だったけど、ルクルーゼのお鍋は本当に最高です。 色と、形がすごく気に入ってずっと欲
-
-
みじん切りが簡単にできるアイテム!スピーディーチョッパー
料理をしていて、面倒くさいと思うのがみじん切りです。 包丁で細かく切っていかないといけないので時間が
-
-
パリパリチキン、焼き野菜を油なしでおいしく作る!ノンフライヤーオーブン
健康の為にノンフライヤーの家電が欲しいなと思っていた所、こちらのノンフライ熱風オーブンを見かけ、オー
-
-
アサヒ軽金属のゼロ活力なべをネットで購入しました
テレビのCMで昔から見ていて活力なべの存在は知っていました。 当時はシュッと鳴って1分経ったら火を
-
-
硬いもの大きいものが食べ辛い母に。自分で切って食べれる楽食ハサミ
母が高齢になって、いちばん困ったのは食事関係です。 味つけに気を使うのはもちろんですが、入れ歯が
-
-
昔懐かしシンプルデザインのアルミ鍋。軽い&水出し用の穴有りで便利
この片手鍋を購入したのは、以前使っていた鍋が古くなったからです。 味噌汁やスープ、ラーメンなどを
-
-
冷蔵庫の空けすぎを防いでくれるかわいいマスコットキャラクター
この商品は冷蔵庫の開けすぎを防いでくれます。 可愛い動物の姿をした商品でいろんなお喋りをするのが
-
-
軽くて焦げ付かない蒸し器としても使えるキュートなフライパン
シャンソン歌手、兼、料理研究家でもある平野レミさんがプロデュースしたフライパンです。 見た目もかわ